SASAKI WORKS

ただピザが食べたかっただけなのに

MENU

僕らのバーカウンター制作記~9.:閉まるドアって難しい

どうも、ジョニーです

 

扉進化すごくないですか!!

調べて考えながら作るとこんなにも変わるんですね!

 

制作が盛り上がってきて気づけば週2を超えそうな活動頻度、高専時代の再来です

 

どうしても早く完成させたくて、活動を効率よく進めようと工程表を再び作ったのですが、一日で完成できるように詰めに詰めた内容なので毎度のごとく未来予想図と化しました笑

いつもこのクソみたいな工程表でマイケルを振り回しているので早くまともな工程表を作ってあげたい

 

 

前回は扉本体の話だったので、倉庫側を少しご紹介

 

穴を開ける前の壁
f:id:sasaki-works:20190326071853j:image

 

この面の柱と筋交いをぶち抜いてしまったので扉の受けを兼ねて柱を二本追加しました

 


f:id:sasaki-works:20190326072102j:image

 

冷静になると筋交い切ったのはよくなかった気がします。壊れたらまた建てます笑

 

そしてここに扉と同じ色で塗った戸枠を取り付けます

 


f:id:sasaki-works:20190326072504j:image

 

ちょっと分かりづらいですが1×4材がつきました

 

 

 

そして!

 

いよいよ!

 

待ちに待った!

 

 

扉取り付けの工程に入ります!!

 

 

 

 

持ち上げて軽く合わせただけで既にカッコいい

高まりが止まりません!

 

早くつけたくてしょうがないのですが手元に蝶番がありません

買うと地味に値が張るしどっかにないかなーと考えていたら思い出しました!

 


f:id:sasaki-works:20190326075833j:image

 

さびれちまったこいつに4つ蝶番がついてます!!

このときは扉の重量が心配でつけました

 

 

www.sasaki-works.com

 

 

でも22年生きてきてこの大きさで蝶番4枚ついてる扉みたことないことに気がつきました

 

ということで二枚解体して新しい扉に移植します!

 

 

早速取り付けです!

扉に蝶番を先に取り付けてそのあと倉庫側に取り付けます

 


f:id:sasaki-works:20190326081141j:image

 

少し高い位置に取り付けるのでジャストの位置にマイケルが持ち上げて、その隙に僕が固定する流れで進めていきます

 

日々の活動によりインパクトの使い方には多少馴れてきましたが、それにしても遅い笑

マイケルの筋肉が限界を迎えるギリギリでなんとか取り付け完了しました、ありがとうマイケル

 

 

ついに取り付け完了!!

なんとカッコいいのでしょう!前の扉とは比べ物にならない

 

前から見てもカッコいい、裏から見てもカッコいい、でもなんということでしょう閉まらない

 


f:id:sasaki-works:20190326123113j:image

 


f:id:sasaki-works:20190327072731j:image

戸枠に扉が当たりました

 


f:id:sasaki-works:20190326184842j:image

閉まらない扉を押さえる僕

 

屈辱です、僕らがなにしたって言うんですか!

まあ日頃の行いと言われてしまえば返す言葉もありませんが扉くらい閉めたっていいじゃあないですか

 

 

 

 

 

ひとしきに騒ぎ、閉まらない扉の動画を撮影したところで冷静になります

 

 

 

 

 

本当に閉めなければなりません

 

 

 

分析していくと柱を少し傾ければ直りそう!

あぶない、上枠つける前でよかった!笑

 

ということで修正を加えたのがこちら

 


f:id:sasaki-works:20190326185122j:image

 

閉まりました!

これでこそ扉!ビバ建具!

しっかり収まるとなおカッコよさが際立ちます、控えめに言って最高

 

 

 

でもこれで完成じゃないんですね

この状態ではまだ扉の上と下の材が入っていません、換気口があったところもふさがねば

枠づくりの途中で扉をつけるのはおそらく本物の建具を作るための段取りとは違いますが、現場ではこれがベストだと判断しました

将来見返すと笑っちゃうような方法かもしれません笑

 

 

 

次で扉は仕上がります!

 

早くバーカウンター本体つくりてぇー笑

 

 

次回:隙間のない閉まるドア

 

ではまた!